
gobattlelog.com に集まった2日間、合計218試合のデータから、速成カップ(キャッチカップ)でのポケモンの登場率と有利に立ち回れるチーム編成を割り出しました。
まずはどのポケモンがよく使われるのかを見ていきましょう。
人気のポケモンと登場割合
全体での登場回数
速成カップ全体で出現数の多いポケモン30種類と、それらの登場割合は以下の通りです。

*al=アローラ、sh=シャドウ、ga=ガラル
エアームドとプクリンが特に多いです。エアームドはプクリンに対しても有利に立ち回れるので今回の環境では使いやすいですね。
リトルカップはドーミラー、カントーカップはアローラ、速成カップはエアームドが際立つ形になりました。
エアームドを生かしたチームを作るか、対エアームドを狙ったチームを作るか、悩みどころです。
順番ごとの登場回数

GO Battle Logジェネレーターでの検証
gobattlelog.comで集めたデータ使い、GO Battle LogのAnti-Meta Generator 3000で有利なチーム編成を割り出し、PvPoke のバトルシミュレータで有利な順番を検証しました。
Zyonik’s videoで紹介されている、初手・交代要員・カバーで役割分担しています。
- 初手:初手にもっともよく登場するポケモンに対して有効なポケモン
- 交代要員(二番手):初手が不利な場合の交代兼、そのほかのポケモンにもあまり不利にならないポケモン
- カバー(三番手):初手が不利となるポケモンに対するカウンターポケモン
おすすめのチーム編成
チーム1
- 初手:マンタイン
- 交代要員:ナマズン
- カバー:マッギョ(ガラルのすがた)
マンタイン ナマズン マッギョ(ガラルのすがた)

チーム2
- 初手:ナマズン
- 交代要員:マッギョ(ガラルのすがた)
- カバー:ライチュウ(アローラのすがた)
ナマズン マッギョ(ガラルのすがた) ライチュウ(アローラの姿)

チーム3
- 初手:ジバコイル
- 交代要員:ナマズン
- カバー:オコリザル
ジバコイル ナマズン オコリザル

チーム4
- 初手:ジュゴン
- 交代要員:ナマズン
- カバー:プクリン
ジュゴン ナマズン プクリン

チーム5
- 初手:ジュゴン
- 交代要員:ナマズン
- カバー:ネギガナイト
ジュゴン ナマズン ネギガナイト

チーム6
- 初手:マッギョ(ガラルのすがた)
- 交代要員:ナマズン
- カバー:フシギソウ
マッギョ(ガラルのすがた) ナマズン フシギソウ

チーム7
- 初手:ジュゴン
- 交代要員:ナマズン
- カバー:エルフーン
ジュゴン ナマズン エルフーン

チーム8
- 初手:エルフーン
- 交代要員:マッギョ(ガラルのすがた)
- カバー:マンタイン
エルフーン マッギョ(ガラルのすがた) マンタイン

チーム9
- 初手:ナマズン
- 交代要員:マッギョ(ガラルのすがた)
- カバー:ブラッキー
ナマズン マッギョ(ガラルのすがた) ブラッキー

チーム10
- 初手:ユキノオー
- 交代要員:ソーナンス
- カバー:オコリザル
ユキノオー ソーナンス オコリザル

チーム11
- 初手:ナマズン
- 交代要員:キュウコン
- カバー:ブラッキー
ナマズン キュウコン ブラッキー

チーム12
- 初手:プクリン
- 交代要員:ウソッキー
- カバー:ニャイキング
プクリン ウソッキー ニャイキング

チーム13
- 初手:ナマズン
- 交代要員:キュウコン
- カバー:ライチュウ(アローラのすがた)
ナマズン キュウコン ライチュウ(アローラの姿)

全体を通してみると、ナマズンとマッギョ(ガラルのすがた)を軸にしてチームを編成するのがよさそうです。
逆に、相手のマッギョ(ガラルのすがた)にたいしてはキュウコンをぶつけていく先方が有効です。
ナマズンは、スーパーリーグのマリルリのように活躍できます。先日のスポットライトアワー集めたドジョッチを持っている人はぜひ育てましょう。
gobattlelog.com では自分の対戦を記録・より詳細なチーム編成を割り出すことができます。英語入力のみですが、おすすめですよ。
*当サイトはgobattlelog.comの翻訳・コンテンツ利用の許諾を得ています。