• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

ポケGOニュース

ポケモンGOの最新情報を配信

  • ニュース
  • 攻略記事
  • バトル
  • ランキング
  • ツール
ホーム > バトル > ハイパーリーグおすすめポケモンと有利なパーティ編成

ハイパーリーグおすすめポケモンと有利なパーティ編成

2021年3月17日更新 バトル ハイパーリーグ

  • ライン
  • B!
  • ポケット

ハイパーリーグ
Ultra League = ハイパーリーグ

GO Battle Log で生成したハイパーリーグおすすめポケモンとパーティ編成、おすすめわざ構成の最新版です。

GO Battle Logで収集された、ハイパーリーグシーズン6終盤、合計1000試合のデータをもとにしています。

関連ページ

  • ハイパーリーグポケモンランキングTOP50
  • 過去のハイパーリーグパーティ編成一覧

人気のポケモンと登場割合

全体での登場回数

頻出ポケモン
頻出ポケモン

ラグラージの利用割合が以前より高くなっています。ギラティナ(アナザー)は2位。ギラティナがハイパーリーグではラグラージの天敵であるくさタイプが使いにくいので、ラグラージ有利な環境になっています。

初手の出現頻出

初手頻出
初手頻出

*ポケモン名は1行おきの表示です。名前の無い行は全体での頻出ポケモンから判断してください(GO Battle LogではカーソルONで確認できます)。

初手はラグラージがトップ、ギラティナ(アナザー)、クレセリア、カイリキー、タチフサグマ、フリーザーと続きます。

全体でのタイプ別登場回数

タイプ別割合
タイプ別割合

タイプ別にみると「かくとう」がトップ。カイリキー、ネギガナイト、ルカリオなどですね。

頻出チーム編成

ハイパーリーグ頻出編成
ハイパーリーグ頻出編成

内側の円が初手、外側がその裏にいる2番手、3番手のポケモンです。

ラグラージは初手に偏っています。ギラティナ(アナザー)は、初手・裏どちらも同程度。

GO Battle Logジェネレーターでの検証

集めたデータ使い、GO Battle LogのAnti-Meta Generator 3000で有利なチーム編成を割り出し、PvPoke バトルシミュレータで有利な順番を検証しました。

こちらで紹介するのは、Go Battle Logで生成されたパーティ編成のごく一部です。使用するポケモンがなるべくかぶらないように選んでいるため、優位順ではありません。

カントーカップのチーム編成

セーフチーム編成

セーフチーム編成はZyonik’s videoで紹介されている、初手・交代要員・カバーで役割分担する編成です。

  • 初手:初手にもっともよく登場するポケモンに対して有効なポケモン
  • 交代要員(二番手):初手が不利な場合の交代兼、そのほかのポケモンにもあまり不利にならないポケモン
  • カバー(三番手):初手が不利となるポケモンに対するカウンターポケモン

セーフチーム1

  • ゲンガー
    ゲンガー
  • ニョロトノ♀
    ニョロトノ
  • フリーザー
    フリーザー(シャドウ)
  • ゲンガー:シャドークロー、シャドーボール、シャドーパンチ
  • ニョロトノ:マッドショット、ウェザーボールみず、ふぶき
  • フリーザー(シャドウ):こおりのつぶて、こごえるかぜ、ぼうふう
セーフチーム1相性
セーフチーム1相性

セーフチーム2

  • ホウオウ
    ホウオウ
  • ミュウツー(アーマード)
    ミュウツー(アーマード)
  • カイリキー
    カイリキー(シャドウ)
  • ホウオウ:やきつくす、ブレイブバードじしん
  • ミュウツー(アーマード):ねんりき、サイコブレイク、ばくれつパンチ
  • カイリキー(シャドウ):、カウンター、クロスチョップ、しっぺがえし
セーフチーム2相性
セーフチーム2相性

セーフチーム3

  • フリーザー
    フリーザー
  • エンペルト
    エンペルト
  • ラグラージ
    ラグラージ
  • フリーザー:こおりのつぶて、こごえるかぜ、ぼうふう
  • エンペルト:たきのぼり、ハイドロカノン、ドリルくちばし
  • ラグラージ:マッドショット、ハイドロカノン、じしん
セーフチーム3相性
セーフチーム3相性

セーフチーム4

  • エルレイド
    エルレイド
  • クレセリア
    クレセリア
  • レジスチル
    レジスチル
  • エルレイド:ねんりき、インファイト、リーフブレード
  • クレセリア:サイコカッター、くさむすび、ムーンフォース
  • レジスチル:ロックオン、きあいだま、ラスターカノン
セーフチーム4相性
セーフチーム4相性

チャージチーム編成

チャージチームはエネルギーチャージの優位を保ち、相性が悪い対戦をエネルギーチャージに転換して戦います。

  • 初手と、安全な交代要員(2番手)はエネルギーチャージ比較的が早く、消費の少ないチャージ技を持ったポケモンを配置しています。
  • 初手は、交代要員が不利となる相手に、有利に立ち回れるポケモンです。
  • 初手不利の場合、交代要員が相手のシールドを消費させます。
  • 交代要員が倒れた時、初手が戻り、貯めておいたエネルギーとチャージ技で形勢を逆転します。
  • 3番手は初手不利に対するカウンターです。

チャージチーム1

  • キュウコン(アローラの姿)
    キュウコン(アローラの姿)
  • サンダー
    サンダー(シャドウ)
  • ラグラージ
    ラグラージ(シャドウ)
  • キュウコン(アローラ):こなゆき、ウェザーボールこおり、サイコショック
  • サンダー(シャドウ):でんきショック、ドリルくちばし、10まんボルト
  • ラグラージ(シャドウ):マッドショット、ハイドロカノン、じしん
チャージチーム相性
チャージチーム相性

スパイス(高火力)チーム編成

スパイスチームは頻出ポケモンに対する強力なカウンターポケモン×2、プロテクターポケモン×1で編成します。さらに1体しかいないプロテクターを初手に配置、カウンターポケモンを2番手、3番手に配置します(セーフチームではカウンターポケモンを初手)。

スパイスチームの難しいところは、初手有利を取りにくいところです。初手の勝利は難しくなる分、高度な戦術が必要で、上級者向けの編成です。初手ポケモンをどれだけ長く使えるかがカギになります。

スパイスチーム

  • ラグラージ
    ラグラージ(シャドウ)
  • リザードン
    リザードン
  • フワライド
    フワライド
  • ラグラージ(シャドウ):マッドショット、ハイドロカノン、じしん
  • リザードン:りゅうのいぶき、ブラストバーン、ドラゴンクロー
  • フワライド:たたりめ、シャドーボール、こごえるかぜ
スパイスチーム相性
スパイスチーム相性

GO Battle Logを使ってみましょう!

プレイヤーのレーティングによっても対戦相手が変わるため、プレイヤーごとに頻出ポケモンは変わってくることが確認されています。

GO Battle Logでは最新のデータでの編成提案、プレイヤー単位で最適化した編成提案が可能。さらにパーティに含めたい・除外したいポケモンを指定してのなパーティ自動生成も行えます(対戦ログは無料、チーム編成機能は有料機能)。

GO Battle Logで生成されるパーティは本当に強力ですよ!

まずは無料アカウントでバトルの記録から利用してみましょう!

関連ページ

  • Go Battle Log日本語コンバーター

*当サイトはGO Battle Logの翻訳・コンテンツ利用の許諾を得ています。

  • ライン
  • B!
  • ポケット

最初のサイドバー

人気の記事

  • 高速化設定 ポケモンGOが遅い・重いを解決!11の高速・軽量化設定
  • バトルリーグ GOバトルリーグのレーティング計算方法:勝率だけじゃない!
  • ハイパーリーグ ハイパーリーグおすすめポケモンと有利なパーティ編成
  • スーパーリーグ スーパリーグ世界1位のパーティーとバトル動画
  • スーパーリーグ スーパーリーグおすすめポケモンと有利なパーティ編成

タグ

カントーカップ スーパーリーグ データ解析 ハイパーリーグ ポケモン レイド 不具合情報 初心者向け

問い合わせ | プライバシーポリシー | サイト情報・免責事項 
掲載コンテンツの無断転載は禁止します。
ゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
Copyright © 2021 · ポケGOニュース