• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

ポケGOニュース

ポケモンGOの最新情報を配信

  • ニュース
  • 攻略記事
  • バトル
  • ランキング
  • ツール

0.189.0アップデートの詳細・データ解析

2020年12月10日 更新

データ解析0-189-0

PokeMinersから、0.189.0アップデートの詳細が報告されました。新ポケモンの追加や2020ハロウィンイベントに関する公式未公開の情報が複数あります。

アップデート内容の要約

  • 新ポケモン、デスバーンとシャドウデスバーンが追加
  • ヤミラミのコスチューム追加
  • スペシャル技「やきつくす」と 「ダークホール」追加
  • ARスキャンのクエスト追加(リリースノートで公開済み)
  • ハロウィンイベントのロゴとボックス追加
  • ステッカーのストックリスト
  • ギフト上のステッカー表示
  • 顔のパターン(マスク)追加
  • アバターのアイテムがスポンサーによるものかどうか表示できる
  • ポケモンボックスのフィルタ機能
  • 新アイテム?今日のまとめにアイコンが追加
  • フレンドリストにフレンドのプロフィールを情報追加
  • バトルリーグの規制設定
  • やる気の表示の動作
  • Android 11とiOS 14の位置情報許可アップデート
  • 図鑑の表示内容をアップデート、メガボーナス表示など
  • ジオフェンシング(位置情報による適応範囲)を使ったリサーチクエスト
  • Niantic リアルワールドアドベンチャーのライブラリー
  • 逃げたポケモンとボールのアップデート
  • プッシュ通知、クラッシュ処理のなどのFirebaseライブラリ追加
  • OkHttp(通信用のライブラリ)と ディープリンクをサポート

新ポケモン、デスバーンとシャドウデスバーンが追加

.V0867_POKEMON_RUNERIGUS
RUNERIGUS_NORMAL
RUNERIGUS_SHADOW
RUNERIGUS_PURIFIED

デスバーンが追加。同じく、シャドウデスバーンとリトレーンデスバーンが追加。

ヤミラミのコスチューム追加

SABLEYE_COSTUME_2020

ヤミラミコスチューム2020の追加。ハロウィン用と思われます。

スペシャル技「やきつくす」と 「ダークホール」追加

.V0346_MOVE_INCINERATE_FAST
.V0347_MOVE_DARK_VOID

V0346「やきつくす」、V0347「ダークホール」が追加されました。ダークホールは原作でダークライ専用技でしたので、ポケモンGOでもダークライ用の追加技と思われます。

ARスキャンのタスク追加

QUEST__AR_SCAN

公式から発表済みのARマッピングタスクです。

remove_OnQuestOpened
add_OnQuestOpened
poiChallengeItemViewPrefab
TAGGED
QuestArrowClick

ハロウィンイベントのロゴとボックス追加

ハロウィンロゴ

アバター関連データとしてハロウィンのロゴが追加されました。スタイルショップに登場?

3種類のハロウィンボックス

ジャックオーランタンボックス
パンプキンボックス
ホラーボックス
びっくり詰め
おしゃれなボックス
ゾッとする箱

それぞれの正式な名称、ボックスの内容は不明です。
2020年10月19日に箱の正式名称が公表されました。

ステッカーのストック

ステッカーのストック
ステッカーのストック画像

stickerInventoryGuiPrefab
stickerInventoryDetailsGuiController

StickerInventoryDetailsGuiController
Niantic.Holoholo.UI.GuiWindows.StickerInventoryGui
HelpIcon
StickerInventoryGuiController
ClickStickerInventoryInfo
OpenShopGui
helpDialogUrl
StickerInventoryItemEntryWidget

ステッカーをストックリスト(Sticker Inventory)のデータはありますが、現在のところ機能していないようです。

ギフト上のステッカー表示

ギフトステッカーのアイコン
ギフトステッカーのアイコン

フレンドから受け取ったギフトにステッカーが貼りつけられている場合、フレンドリスト上にこのアイコンが表示されるようです。

顔のパターン(マスク)追加

顔パターン(マスク)
顔パターン(マスク)

スタイルショップのアバターの設定にフェイス(マスク)が追加されます。現在、ハロウィンマスク、ベライゾンマスク、ベーシックマスクが確認されています。

アバターのアイテムがスポンサーによるものかどうか表示できる

isSponsored

アバター設定の画面にスポンサーアイテムのグループボタンが追加されました。

dynamicOrderGroupButtons

グループの並び替えボタンも追加されました。

ポケモンボックスのフィルタ機能

ShowInventoryWithDefaultFilter

ポケモンボックスを開いたときにデフォルトで機能するフィルタ機能が追加されましたが、機能・操作方法は不明です。

新アイテム?新しいアイコンが今日のまとめに追加

LOCATION
EVENT
MYSTERY_BOX
TRADE_BALL

今日のまとめにアイコンが追加されました。トレードボールは新アイテム?

フレンドリストにフレンドのプロフィールを情報追加

ShowFriendProfile
remove_OnRemoveFriend
add_OnRemoveFriend
QueueFriendProfile

フレンドリストでフレンドのプロフィールが確認できるようになりました。表示方法などは不明。

バトルリーグの規制設定

leagueRuleTutorialPokemonIconsCellViewPrefab
LeagueRuleTutorialPokemonIconsCellView

ひこうカップなど、新たに追加されたゴーバトルリーグリーグに使われる、参加できないポケモンのリストと思われます。

やる気の表示の動作

pokemonMotivationUIPositionOverrides

ジムに設置されたポケモンのやる気を示すハートの動作に関わる表記。動作詳細は不明。

Android 11とiOS 14の位置情報許可アップデート

AndroidInUseLocationDevicePermission

Android 11 用の位置譲情報取得の許可

iOS14GenericLocationInstructions
iOS14AdventureSyncLocationInstructions

iOS 14デバイス で「正確な位置情報」機能を「OFF」にしている場合、切り替えるように促す機能が追加されました。

図鑑の表示内容をアップデート

weatherBonusView
megaBonusView
BonusView
FadeInTime
FadeInYDelta

図鑑に同種のポケモンを捕まえた時に獲得するメガエナジーの表記が追加?

ジオフェンシング(位置情報による適応範囲)を使ったリサーチタスク

AreGeotargetedQuestsEnabled
GeotargetedQuestValidation
ERROR_EXCEEDED__SUBMISSION_LIMIT
ERROR_VALIDATION_FAILED

ジオフェンシング(位置情報による適応範囲)を利用したリサーチが複数追加されました。

  • 特定のポケストップで、位置情報に基づいたリサーチクタスク(ジオフェンシングのタスク)
  • ARマッピングを利用した、リサーチタスク達成のためのポケストップへの方向などのガイド
  • リサーチクタスク用のポケストップにアイコンなどを表示
geoQuestPoiImage
geoQuestIcon
geoQuestDisplayObject

ジオリサーチタスク専用のアイコンが追加されました。

GeotargetedQuestService
arScanIcon
editIcon
photoIcon
categorizationIcon
defaultIcon
playerService
rpcHandler
arMappingDataTracker

ジオリサーチタスクのショートカット設定

LocationAwarenessActionsReflection
LocationPingProto
.get_GeofenceIdentifier
.set_GeofenceIdentifier
.get_Reason
Reason
PingReason
ENTRANCE_EVENT
EXIT_EVENT
DWELL_EVENT
VISIT_EVENT
FITNESS_WAKEUP
OTHER_WAKEUP

ジオリサーチクエストと連携する機能?

ARマッピングのアップデート

.get_IsArRecorderV2Enabled
.set_IsArRecorderV2Enabled

ARマッピングの記録機能がアップデートされました。ジオリサーチクエスト向けのアップデートと思われます。

AR_MAPPING_SCAN_VALIDATION_CANCELLED
ITitanArRecorderServiceProvider
ArRecorderService
TitanArRecorderServiceProvider
TitanArRecorderServiceFactory
CreateEncodingInfoWithV1Data
CreateArEncodingInfoWithVpsData
TEST_WEBM_PATH
TEST_METADATA_PATH
TEST_UNPACK_PREVIEW_PATH
TEST_V2_DATA_PATH
ArMappingSessionTelemetry
arScanLandingGuiPrefab
arScanInfoGuiPrefab

AR マッピングによる方向指示

arMappingTag
ClickArMappingTag

クエスト達成に必要なポケストップの方向を指示してくれます。そのポケストップは特定のタグが表示されます。

ARScanLandingStateShim
Niantic.Holoholo.Pokestop
ARScanInfoGuiController
add_ViewDirections
remove_ViewDirections
add_ViewScanInfo
remove_ViewScanInfo
add_StartArScan
remove_StartArScan
ARScanLandingGuiController
OnInfoButtonClick
OnDirectionsButtonClick
OnScanButtonClick
checkRangeFrequencySeconds
poiImageBackground
poiImageCircle
poiNameText
scanButtonImage

ARスキャン関連に、画像、名前、背景、方向性、スキャンの開始などをの情報が確認できます。ジオリサーチクエスト関連かもしれません。

Niantic リアルワールドアドベンチャーのライブラリー

.get_AdventureSyncDeviceService
adventureSyncDeviceService
DeviceInfo
Niantic.Platform.AdventureSync.Util
.get_AndroidApiLevel
.get_AndroidTar
.getSdkVersion
AndroidApiLevel
AndroidTar
.getSdkVersion
DebugApiServiceImpl
Niantic.Platform.AdventureSync.DebugApi
awarenessService
.get_EventRecordTimestampMs
GetEventRecords
ClearEventRecords
.get_GeofenceUpdateTimestampMs
GetGeofenceEnclosure
GetGeofences
.get_DebugNotifications
.set_DebugNotifications
steps
distanceM
caloriesKCal
SendFitnessUpdate
didEnter
geofence
SendGeofenceLocationPing
SendLocationPing
RequestGeofenceUpdate
get_AdventureSyncProvider
HasPreciseLocationAccess

Niantic リアルワールドアドベンチャー関連のデータが多数あります。ポケモンGOに使用されるものなのか、リアルワールドアドベンチャーのプラットフォームで使用するための物なのかは不明です。

逃げたポケモンとボールのアップデート

ReleasePokemonAssets

逃げ出したポケモンのアセットに新しいメソッドが追加されました。

PlayPokeballOpen
PlayPokeballClose
PlayPokeballSpawn

ポケモン交換時のボールの開閉アニメーションが追加されました。交換時に発生していたバグへの対応と思われます。

プッシュ通知、クラッシュ処理のなどのFirebaseライブラリ追加

Firebase.App.dll
Firebase.Platform.dll
Firebase.TaskExtension.dll
Firebase.Crashlytics.dll
Firebase.InstanceId.dll
Firebase.Messaging.dll
Google.MiniJson.dll
libFirebaseCppMessaging.so
libFirebaseCppInstanceId.so
libFirebaseCppCrashlytics.so
libFirebaseCppApp-6_15_2.so
libFirebaseCppAnalytics.so

FirebaseEditorDispatcher
.get_EditorApplicationType
.get_EditorIsPlaying
.get_EditorIsPlayingOrWillChangePlaymode
StartEditorUpdate
StopEditorUpdate
ListenToPlayState
PlayModeStateChanged
PlayModeStateChangedWithArg
eventField
AddRemoveCallbackToField
EditorApplicationType
EditorIsPlaying
EditorIsPlayingOrWillChangePlaymode
FirebaseHandler

FirebaseApp_CreateInternal__SWIG_0
FirebaseApp_ReleaseReferenceInternal
FirebaseApp_GetLogLevelInternal
FirebaseApp_RegisterLibraryInternal
FirebaseApp_AppSetDefaultConfigPath
FirebaseApp_DefaultName_
CrashlyticsInternalPINVOKE
StackFrames_Add
StackFrames_size
new_StackFrames__SWIG_0
StackFrames_
.getitem
delete_StackFrames
new_FirebaseCrashlyticsFrame
delete_FirebaseCrashlyticsFrame
FirebaseCrashlyticsInternal_GetInstance__SWIG_0
FirebaseCrashlyticsInternal_Log
FirebaseCrashlyticsInternal_SetCustomKey
FirebaseCrashlyticsInternal_SetUserId
FirebaseCrashlyticsInternal_LogException

Firebase.Messaging
FirebaseMessaging
add_TokenReceivedInternal
remove_TokenReceivedInternal
CreateOrDestroyListener
add_TokenReceived
remove_TokenReceived
SetListenerCallbacks
message_callback_enabled
token_callback_enabled
SetListenerCallbacksEnabled
SendPendingEvents
MessageReceivedInternal
TokenReceivedInternal
TokenReceived
Listener
MessageReceivedDelegateMethod
TokenReceivedDelegateMethod
messageReceivedDelegate
tokenReceivedDelegate
MessageReceivedDelegate

プッシュ通知、クラッシュ処理に関するFirebase(GoogleのWebアプリ開発プラットフォームライブラリ)ライブラリが追加されました。

APP_TRACKING_OPTIN_REQUIRED_TUTORIAL
APP_TRACKING_OPTIN_DIALOG

アプリによるトラッキングを許可する必要があるようです。設定画面に追加されるかもしれません。

OkHttp(通信用のライブラリ)と ディープリンクをサポート

OkHttp

OkHttp works on Android 5.0+ (API level 21+) and on Java 8+.

URLハンドリングのライブラリであるOkHttpをサポート。ただしOkHttpはAndroid5.0以降である必要があるので、それ以前のAndroidでは今後動作しなくなるかもしれません。

ディープリンク

get_DeepLinkingSettings
.get_OnDeferredDeepLinking
.set_OnDeferredDeepLinking
.get_GameObjectName
.set_GameObjectName
DeepLinkingTelemetry

ディープリンク(アプリやWebサイトの内部ページへのリンク)機能が追加されました。

.get_PlayerIsMinLevelDeepLinkedNotification
.get_PlayerIsMinLevelForDeepLinkedUrl
.get_PlayerIsMinLevelForArPhoto

ディープリンクの使用には一定以上のレベルが必要なようです。

関連するページ

バージョン0.195.0

バージョン0.195.0データ解析:起動時の画像更新

バージョン0.197.0

フェザーダンスのアニメーション、タグ検索追加:0.197.0データ解析

ニュースデータ解析

最初のサイドバー

人気の記事

記事のタグ一覧

エレメントカップ カントーカップ スーパーリーグ データ解析 ハイパーリーグ ポケモン レイド レトロカップ 不具合情報 初心者向け

問い合わせ | プライバシーポリシー | サイト情報・免責事項 
掲載コンテンツの無断転載は禁止します。
ゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
Copyright © 2023 · ポケGOニュース