• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

ポケGOニュース

ポケモンGOの最新情報を配信

  • ニュース
  • 攻略記事
  • バトル
  • ランキング
  • ツール

2020年12月コミュニティデイで進化させるべきポケモン

2020年12月13日 更新

コミュニティデイ2020年12月

12月のコミュニティデイでは多くのポケモンが特別な技を覚えます。

GOバトルリーグでの活用を考えた時に、

  • 絶対に持っておくべきポケモン
  • 必要ではないけど持っているとよいかもしれないポケモン、
  • 作る必要のないポケモン

に分けて紹介します。

絶対に作るべきポケモン

  • エンペルト
    エンペルト
  • ギャラドス♂
    ギャラドス
  • ゲンガー
    ゲンガー
  • スピアー
    スピアー
  • ドサイドン♂
    ドサイドン
  • ドダイトス
    ドダイトス
  • バシャーモ♂
    バシャーモ♂
  • ラグラージ
    ラグラージ
  • リザードン
    リザードン

ほとんどがバトルリーグで人気のポケモンたち。これらのポケモンを進化させたくて12月まで待っていた人も多いはず!絶対持っておきましょう!

  • エンペルト
    ハイドロカノン必須。ドリルくちばしとの組み合わせるとくさタイプにも立ち向かえます。
  • ギャラドス
    アクアテールは出るのが早くて強力。アクアテール・かみくだくの組み合わせは判別が難しく相手にすると厄介
  • ゲンガー
    シャドーパンチは出るのがとにかく早い。シャドーボールやきあいだまと組み合わせるのが強力です。
  • スピアー
    ドリルライナーがあるとスーパーリーグで大活躍。通常技のどく技がマリルリに、むし技シザークロスがブラッキー・タチフサグマに、じめん技のドリルライナーがマッギョ(ガラルのすがた)に効果抜群
  • ドサイドン
    がんせきほうはストーンエッジよりエネルギー消費が少ないのに、威力はストーンエッジより強力。完全上位互換!必須です。
  • ドダイトス
    普段おぼえるくさ技が出るのが遅いソーラービームなので、ハードプラント必須
  • バシャーモ
    ブラストバーン。威力が絶大。ほのおタイプはこれがないときびしいくらい。
  • ラグラージ
    ハイドロカノン必須。ハイドロカンンとじしんorダストシュートは定番。
  • リザードン
    通常技のりゅうのいぶきはハイパーリーグでギラティナ対策に強力。ドラゴンクローと組み合わせるとすべて効果抜群。すごいわざマシンスペシャルでブラストバーンも覚えると幅が広がります。

できれば作ったほうが良いポケモン

  • エレキブル
    エレキブル
  • オーダイル
    オーダイル
  • サーナイト
    サーナイト
  • ジュカイン
    ジュカイン
  • ダーテング♂
    ダーテング
  • フーディン♂
    フーディン
  • ブーバーン
    ブーバーン
  • フライゴン
    フライゴン
  • ボーマンダ
    ボーマンダ

これらのポケモンをもし使うならコミュニティデイ技があるとよいですが、なくてもそれほど困りません。

  • エレキブル
    ほのお技のかえんほうしゃは持っていたほうが良いですが、エレキブルを使う機会はあまりないですね。
  • オーダイル
    オーダイルを使うならハイドロカノンはあるべき。以前は出番もあったのですが、現在のバトルリーグの環境ではオーダイルの出番はあまりありません。
  • サーナイト
    シンクロノイズは出るのがサーナイトの中では最速の技ですが、より強力で相手の防御を10%の確率で下げてくれるサイコキネシスとのチャージ量の差がたったの5。通常技1回分。必須というほどではないです。
  • ジュカイン
    ハードプラントは強力ですが、出るのが早いリーフブレードを覚えるので、リーフブレード・じしんの組み合わせのほうが一般的です。
  • ダーテング
    タネマシンガンはバークアウトと、チャージ量・速度・威力がすべて同じ。スーパーリーグならありかもしれませんが、活躍するハイパーリーグではギラティナ対策としてバークアウトが普通です。
  • フーディン
    通常技のカウンターは、サイコカッターの2倍以上の威力、ねんりきの倍の速度で出せて使い勝手が良いです。ただし、バトルでの出番はあまりないですね。
  • ブーバーン
    でんき技の10万ボルトは持っていたほうが良いですが、ブーバーンを使う機会はあまりないです。
  • フライゴン
    だいちのちからは優秀ですが、じしんをおぼえるのでなくても困らないかも。
  • ボーマンダ
    げきりんは覚えたほうが良いです。しかし、通常技のドラゴンテイルがすでに強力なドラゴン技なので、効果が薄いです。げきりんをふくめて、チャージ技がどれも遅いのでバトルでは使いづらいです。

作る必要のないポケモン

  • エルレイド
    エルレイド
  • ケッキング
    ケッキング
  • ゴウカザル
    ゴウカザル
  • ポリゴンZ
    ポリゴンZ
  • マンムー♂
    マンムー

これらのポケモンはコミュニティデイ技を使わないほうが有利、もしくはポケモン自体に出番がありません。

  • エルレイド
    シンクロノイズを使うことはありませんね。
  • ケッキング
    のしかかりは悪くないのですが、ケッキングをバトルで使うことはありません。ジムに設置した場合、CPUはチャージ技をどのタイミングでも使ってくるので出の速さは無関係。はかいこうせんなど強力な技を覚えたほうが良いです。
  • ゴウカザル
    ブラストバーンは強力です。しかしゴウカザルの出番がないです。
  • ポリゴンZ
    トライアタックは50%の確率で相手の攻撃・防御を下げてくれますが、ポリゴンZがバトルで弱すぎて使えないです。100%下げるなら使えるかも。
  • マンムー
    げんしのちからは2019年12月に弱体化されてしまったので、倍以上の攻撃力があるストーンエッジのほうが使えます。弱体化前は強かったんですけどね。

参考:https://silph.gg/updates/2020-cd-field-guide

攻略記事ポケモン

最初のサイドバー

人気の記事

記事のタグ一覧

エレメントカップ カントーカップ スーパーリーグ データ解析 ハイパーリーグ ポケモン レイド レトロカップ 不具合情報 初心者向け

問い合わせ | プライバシーポリシー | サイト情報・免責事項 
掲載コンテンツの無断転載は禁止します。
ゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
Copyright © 2023 · ポケGOニュース