• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

ポケGOニュース

ポケモンGOの最新情報を配信

  • ニュース
  • 攻略記事
  • バトル
  • ツール

データ解析

アップデート18-11-20の内部データ解析:ふしぎなXLアメ、新メダル・新バトルタスクなどが追加

2020年12月10日 更新

データ解析18-11-20

2020年11月18日に実施された、ゲームマスターデータアップデートで導入された内容です。

XLアメの情報追加、ふしぎなXLアメの追加、新メダル設定、CP1500以下でのレイドバトルやロケット団リーダーバトルといったタスクの追加など新要素たっぷり。

今回のデーターのうち、実装前の内容については実施時には変更されている可能性があります。また日本語での名称は不明なので、こちらで作成した和訳を当てています。

アップデートの概略

  • 新しいコスチュームとポーズ
  • レベル41以上
  • 新しいメダル
  • XLアメ、ふしぎなXLアメ
  • 新しいリサーチ
  • ブーバーイベントチケット
  • フレンドシップイベント

新しいコスチュームとポーズ

主にレベル40以上向けに新コスチューム追加

アバター用の新しいコスチュームデータが追加・変更されました。

Level 40 glasses (日本語名称不明。レベル40メガネ?)と設定されていたものが>Level 41 Glassesに改められました。

RESOURCE ID: avatar_m_glasses_lv40glasses_00_bundle_icon
TEXT: Level 41 Glasses

Level 50 Hat(レベル50帽子)はLevel 45 Hatに変更されています。

RESOURCE ID: avatar_m_hat_lvl50cap_00_bundle_icon
TEXT: Level 45 Hat

boots(ブーツ)はLevel 49 Bootsに、

RESOURCE ID: avatar_m_shoes_coolboots_00_bundle_icon
TEXT: Level 49 Boots

Level 50 Jacket(レベル50ジャケット)は変更なし。

RESOURCE ID: avatar_m_shirt_lvl50_00_bundle_icon
TEXT: Level 50 Jacket

Gyarados hat(ギャラドス帽子)もありますよ!

RESOURCE ID: avatar_m_hat_gyaradoscap_00_bundle_icon
TEXT: Gyarados Hat

レベルアップで使えるようになる新ポーズ

それぞれレベル43、レベル47で使用できるようになるポーズが追加されています。

RESOURCE ID: m_avatar_poses_bundle_pose_25
TEXT: Level 43 Pose

RESOURCE ID: m_avatar_poses_bundle_pose_26
TEXT: Level 47 Pose

レベル40オーバー

レベルアップ時のGUI(画像)とアンロックに関する英文テキスト。

RESOURCE ID: level_up_details_gui_title
TEXT: Level {0} Requirements

RESOURCE ID: level_up_gear_banner
TEXT: Level {0} Style Items

RESOURCE ID: level_up_quest_widget_description
TEXT: Task rewards will be awarded automatically upon completion.

レベル40オーバーに対して表示するテキスト

レベル40以上に達したプレイヤーに対して表示するテキストデータです。

レベル40に達成おめでとう!と、新しいチャレンジを達成して次のレベルへ進みましょう!の2つ。

RESOURCE ID: tutorial_level_40_plus_info
TEXT: Now that you’ve reached level 40, you’ll have some new challenges you’ll have to complete in order to progress to the next level.

RESOURCE ID: tutorial_level_40_plus_intro
TEXT: Congratulations on your remarkable progress, Trainer!

新しいメダル

新しいメダルに関するデータが見つかっています。各メダルの正式な日本語名称は不明です。英語のテキストデータから仮の日本語名を割り当てています。

レベル40メダル

level 40 badge(レベル40バッジ)はLegacy 40(レガシ―40:日本語名は不明)となりました。

RESOURCE ID: badge_level_40
TEXT: Achieve level 40 by December 31, 2020.

RESOURCE ID: badge_level_40_title
TEXT: Legacy 40

新メダル「トライアスリート」

7 day streak(7日間連続でポケモンを捕まえた・ディスクを回した)に関するメダルTriathlete(トライアスリート)が追加されました。

RESOURCE ID: badge_7_day_streaks
TEXT: Achieve a Pokémon catch streak or PokéStop spin streak of seven days {0} times.

RESOURCE ID: badge_7_day_streaks_singular
TEXT: Achieve a Pokémon catch streak or PokéStop spin streak of seven days.

RESOURCE ID: badge_7_day_streaks_title
TEXT: Triathlete

新メダル「ピクニッカー」

RESOURCE ID: badge_pokemon_caught_at_your_lures
TEXT: Catch {0} Pokémon attracted by a Lure Module.

RESOURCE ID: badge_pokemon_caught_at_your_lures_singular
TEXT: Catch a Pokémon attracted by a Lure Module.

RESOURCE ID: badge_pokemon_caught_at_your_lures_title
TEXT: Picnicker

新メダル「ライジングスター」

特定のレイドボスを倒した場合、 Rising Starのメダルがもらえます。

RESOURCE ID: badge_unique_raid_bosses_defeated
TEXT: Defeat {0} different species of Pokémon in raids.

RESOURCE ID: badge_unique_raid_bosses_defeated_singular
TEXT: Defeat a Pokémon in a raid.

RESOURCE ID: badge_unique_raid_bosses_defeated_title
TEXT: Rising Star

新メダル「ライジングスターデュオ」

友達とレイドボスを倒すと Rising Star Duo(ライジングスターデュオ)のメダルがもらえます。

RESOURCE ID: badge_raids_with_friends
TEXT: Win {0} raids with a friend.

RESOURCE ID: badge_raids_with_friends_singular
TEXT: Win a raid with a friend.

RESOURCE ID: badge_raids_with_friends_title
TEXT: Rising Star Duo

新メダル「観光者」

特定のポケストップを訪れた場合Sightseer(観光者)のメダル

RESOURCE ID: badge_unique_pokestops_singular
TEXT: Visit a PokéStop.

RESOURCE ID: badge_unique_pokestops_title
TEXT: Sightseer

XLアメ、ふしぎなXlアメ

ロック解除

コード内のテキストに「Trainer level is too low:トレーナーレベルが低すぎます」とあるので、XLアメのロックを解除するには一定のレベルに達している必要があります。おそらくレベル40越え?

RESOURCE ID: pokemon_info_candy_exchange_player_lv_too_low
TEXT: Your Trainer level is too low to transform Candy into Candies XL.

解説テキスト

XLアメに関する解説テキストが2つありました。それぞれの和訳は、

  • 1:XLアメを使うことで普通のアメよりも強くすることができます。
  • 2:ポケモンを捕まえることでXLアメがもらえることがあります。強いポケモンほどもらえる確率が上がります。

と、ポケモンを捕まえることでXLアメも手に入ることが明記されました。

RESOURCE ID: tutorial_xl_candy_1
TEXT: It looks like you found a Candy XL! I’ve heard you can use these to help your Pokémon become even stronger than what ordinary Candies alone can achieve!

RESOURCE ID: tutorial_xl_candy_2
TEXT: There’s a chance that you can find Candies XL after you catch Pokémon. The stronger the Pokémon, the more likely you are to find Candies XL.

ふしぎなXLアメ

ふしぎなXLアメもふしぎなアメと同様に誰に使うのかを選べるようです。

RESOURCE ID: item_xl_rare_candy_desc
TEXT: A mysterious candy. When used on a Pokémon, it turns into the Pokémon’s Candy XL.

RESOURCE ID: item_xl_rare_candy_name
TEXT: Rare Candy XL

RESOURCE ID: rare_xl_candy_usage_confirmation
TEXT: Transform a Rare Candy XL into a {0} Candy XL?

アメの変換

ふつうのアメをXLアメに変換するときのテキストデータとコードです。

RESOURCE ID: candy_exchange_button
TEXT: Exchange

RESOURCE ID: candy_trade_xl
TEXT: Candy → Candy XL

必要なXLアメの数に関する記載

RESOURCE ID: pokemon_info_powerup_need_xl_candies
TEXT: Need more {0} Candies XL.

RESOURCE ID: pokemon_info_xl_candy_label
TEXT: {0} Candy XL

新しいリサーチタスク

レベル40越えに関するリサーチなどが多数加わりました。

GOバトルリーグタスク

各リーグで、バトルで勝利するタスク。必要勝利数はいくつかパターンがあるようです。

RESOURCE ID: quest_battle_gbl_win_plural
TEXT: Win {0} Trainer Battles in the GO Battle League

RESOURCE ID: quest_battle_gbl_win_singular
TEXT: Win a Trainer Battle in the GO Battle League

RESOURCE ID: quest_battle_great_win_plural
TEXT: Win {0} Trainer Battles in the Great League

RESOURCE ID: quest_battle_great_win_singular
TEXT: Win a Trainer Battle in the Great League

RESOURCE ID: quest_battle_master_win_plural
TEXT: Win {0} Trainer Battles in the Master League

RESOURCE ID: quest_battle_master_win_singular
TEXT: Win a Trainer Battle in the Master League

RESOURCE ID: quest_battle_ultra_win_plural
TEXT: Win {0} Trainer Battles in the Ultra League

RESOURCE ID: quest_battle_ultra_win_singular
TEXT: Win a Trainer Battle in the Ultra League

RESOURCE ID: quest_gbl_rank
TEXT: Achieve rank {0} in the GO Battle League

相棒タスク

相棒から拾い物をもらう、相棒と一定距離歩くタスク

RESOURCE ID: quest_buddy_souvenir_plural
TEXT: Receive {0} Souvenirs from your buddy

RESOURCE ID: quest_buddy_souvenir_singular
TEXT: Receive a Souvenir from your buddy

RESOURCE ID: quest_buddy_walk_km_plural
TEXT: Walk {0} km with your Buddy

ポケモンを捕まえるタスク

Legendary Pokémonとあるので、伝説ポケモンを捕まえるタスクがありますね。

RESOURCE ID: quest_catch_in_day_plural
TEXT: Catch {0} Pokémon in a single day

RESOURCE ID: quest_catch_legendary_inarow_plural
TEXT: Catch a Legendary Pokémon in your next {0} Legendary Pokémon encounters

RESOURCE ID: quest_catch_legendary_plural
TEXT: Catch {0} Legendary Pokémon

RESOURCE ID: quest_catch_legendary_singular
TEXT: Catch a Legendary Pokémon

イーブイ進化タスク

イーブイを進化させるタスク。進化先は特定していないようです。

RESOURCE ID: quest_eevee_evolve_plural
TEXT: Evolve Eevee into each of its unique Evolutions

きんのズリのみタスク

きんのズリのみを使ってポケモンを捕まえるタスク

RESOURCE ID: quest_feed_goldenrazz_plural
TEXT: Use {0} Golden Razz Berries to help catch Pokémon

フィールリサーチ完了タスク

いくつかのフィールドリサーチを完了するタスク。

RESOURCE ID: quest_field_research_plural
TEXT: Complete {0} Field Research tasks

RESOURCE ID: quest_field_research_singular
TEXT: Complete a Field Research task

キラポケモンタスク

交換でキラポケモンを入手するタスク

RESOURCE ID: quest_lucky_plural
TEXT: Obtain {0} Lucky Pokémon in trades

RESOURCE ID: quest_lucky_singular
TEXT: Obtain a Lucky Pokémon in a trade

金メダルタスク

金メダルをゲットするタスク。5個ゲットの設定がありますね。

RESOURCE ID: quest_gold_medal_plural
TEXT: Earn {0} gold medals

RESOURCE ID: quest_gold_medal_plural_five
TEXT: Earn 5 gold medals

RESOURCE ID: quest_gold_medal_singular
TEXT: Earn a gold medal

プラチナメダルタスク

プラチナメダルをゲットするタスク。少なくとも最大40までは記載が見つかっています。

RESOURCE ID: quest_platinum_medal_plural
TEXT: Earn {0} platinum medals

RESOURCE ID: quest_platinum_medal_plural_five
TEXT: Earn 5 platinum medals

RESOURCE ID: quest_platinum_medal_plural_forty
TEXT: Earn 40 platinum medals

RESOURCE ID: quest_platinum_medal_plural_ten
TEXT: Earn 10 platinum medals

RESOURCE ID: quest_platinum_medal_plural_twenty
TEXT: Earn 20 platinum medals

RESOURCE ID: quest_platinum_medal_singular
TEXT: Earn a platinum medal

伝説ポケモン強化タスク

今までのポケモンを強化するタスクとは別に、「伝説ポケモンを強化する」が加わります。

RESOURCE ID: quest_power_up_legendary_plural
TEXT: Power up a Legendary Pokémon {0} times

RESOURCE ID: quest_power_up_legendary_singular
TEXT: Power up a Legendary Pokémon

MAX強化タスク

ポケモンをMAX強化(最大CPまで強化)するタスクです。

RESOURCE ID: quest_power_up_max_plural
TEXT: Power up {0} Pokémon to their max CP

RESOURCE ID: quest_power_up_max_singular
TEXT: Power up a Pokémon to its max CP

スナップショット連続タスク

連日スナップショットを撮るタスク。日にちの設定が定まっていないので、何日連続なのかはバリエーションがあるようです。

RESOURCE ID: quest_snapshots_inarow_plural
TEXT: Take a snapshot of a Pokémon {0} days in a row

ほしのすなタスク

ほしのすなをいくつか集めるタスク。

RESOURCE ID: quest_stardust_plural
TEXT: Earn {0} Stardust

こうかばつぐんゲージ技タスク

効果抜群のゲージ技を使うタスク。バトルリーグ、ジムバトルなどの明記はここにはないので、対象となるバトルは不明です。

RESOURCE ID: quest_supereffective_charge_plural
TEXT: Use {0} supereffective Charged Attacks

RESOURCE ID: quest_supereffective_charge_singular
TEXT: Use a supereffective Charged Attack

遠距離での交換タスク

500km以上離れたフレンドとの交換タスク。500kmっておよそ東京-大阪間の距離ですね。

RESOURCE ID: quest_trade_500km_plural
TEXT: Make {0} trades with Pokémon caught at least 500 km apart

RESOURCE ID: quest_trade_500km_singular
TEXT: Make a trades with Pokémon caught at least 500 km apart

25km歩くタスク

1週間以内に25km歩くタスク。健康的!

RESOURCE ID: quest_walk_25km_inaweek_plural
TEXT: Walk 25 km in a week {0} times

レイドチャレンジタスク

CP1500以下のパーティ、特定のポケモンのみのパーティなどでレイドボスを倒すタスクです。

RESOURCE ID: quest_win_raid_lvl1plus_less1500cp_plural
TEXT: Win {0} raids using only Pokémon with 1500 CP or less

RESOURCE ID: quest_win_raid_lvl1plus_less1500cp_singular
TEXT: Win a raid using only Pokémon with 1500 CP or less

RESOURCE ID: quest_win_raid_lvl3plus_less1500cp_plural
TEXT: Win {0} three-star raids using only Pokémon with 1500 CP or less

RESOURCE ID: quest_win_raid_lvl3plus_less1500cp_singular
TEXT: Win a three-star raid using only Pokémon with 1500 CP or less

RESOURCE ID: quest_win_raid_unique_plural
TEXT: Win {0} raids using a team of all unique Pokémon species

RESOURCE ID: quest_win_raid_unique_singular
TEXT: Win a raid using a team of all unique Pokémon species

ロケット団リーダーチャレンジタスク

ロケット団リーダーにCP1500以下のパーティで勝利するタスク。これは工夫のし甲斐があります。

RESOURCE ID: quest_win_rocket_leader_less1500cp_plural
TEXT: Defeat a Team GO Rocket Leader {0} times using only Pokémon with 1,500 CP or less

RESOURCE ID: quest_win_rocket_leader_less1500cp_singular
TEXT: Defeat a Team GO Rocket Leader using only Pokémon with 1500 CP or less

ブーバーイベントチケット

ブーバーコミュニティデイに先立って行われるブーバーイベントのチケットについての表記です。
チケットがあるってだけで、特別な記載はありませんね。

RESOURCE ID: general1.ticket.2_description
TEXT: A ticket to access the No Match for Magmar Special Research on November 21, 2020, from 11:00 a.m. to 5:00 p.m. local time, wherever you are. Details can be found in the in-game News.

YOU MUST PLAY DURING THE SPECIFIED TIME TO RECEIVE ALL THE SPECIAL EVENT BONUSES.

RESOURCE ID: general1.ticket.2_description_2
TEXT: A ticket to access the No Match for Magmar Special Research on November 21, 2020, from 11:00 a.m. to 5:00 p.m. local time, wherever you are. Details can be found in the in-game News.

YOU MUST PLAY DURING THE SPECIFIED TIME TO RECEIVE ALL THE SPECIAL EVENT BONUSES.

RESOURCE ID: general1.ticket.2_title
TEXT: No Match for Magmar Ticket

フレンドシップイベント

フレンドシップイベントの開始とともに、レイドで相手に与えるダメージ量が下記の通り増加します。

  • 知り合い:0
  • 友達:3% ~ 13.3%
  • 仲良し:5% ~ 15.5%
  • 親友:7% ~ 17.7%
  • 大親友: 10% ~ 21%

情報元:pokeminers

ニュースデータ解析

相棒からメガエナジーをゲット:アップデート11-11-2020

2020年12月10日 更新

内部データ解析
内部データ解析

今回の2020年11月11日のゲームマスターアップデートで、XLアメとメガエナジーについてのアップデートデータが組み込まれました(まだ実働はしていません)。

「普通のアメを何個XLアメへの変換に使うのか」のデータセットが組み込まれています。

メガエナジーは相棒と一緒に歩くこと一定間隔ででもらえるようですが、メガエナジーようの距離設定があるのか、アメと同時にもらえるのかはまだ不明です。

ニュースデータ解析

バージョン0.191.1データ内部解析

2020年12月10日 更新

バージョン0.191.1内部データ解析

PokeMinersより、バージョン0.191.1のデータ解析内容が公開されました。

2020年11月7日 情報追加

データの要点

  • Android11のスナップショットの不具合解消
  • 一時的進化=メガシンカ?のロックと永続化
  • フレンドリストへのメガシンカの表示
  • プレイヤーバトルでのメガシンカの使用
  • XLアメ
    • ジムでポケモンに木の実をあげた時、Pokemon Homeに転送したときにもらえる
    • XLアメによりポケモンをアップグレードできるが、どのような効果なのかは不明
    • XLアメは普通のアメをもとにもらえる
    • XLアメに変換するにはそれぞれのポケモンの種類ごとのアメが一定量必要
    • XLアメの使用には最低レベルが設定されている
  • Pokemon Homeについて
    • 転送装置は1時間ごとにチャージされる
    • 転送のコストはCPに関係する
    • 特定のポケモンは転送できない
  • タグ情報の追加
  • 未開封のギフト
  • 捕まえたポケモンの詳細情報
  • ロケット団の気球
  • ストーリータスク
    • タスクごとにことなる進行ゲージが設定
    • ウィロー博士のコメントが新たに追加されており、2つのキャラクターが会話していると思われる内容が含まれている
    • タスクセット内に、必須のタスクとオプションのタスクが組み込まれている
  • 新しい1日限定タスク
  • 「効果ばつぐん」チャージアタックのタスク
  • 検索機能のアップデート
    • おすすめの検索が現在の検索テキストの前に表示
    • 最近利用した検索の最大数の設定(最近行ったの検索を再利用できる?)
    • お気に入り検索の最大数の設定(よく使う検索の設定を保存できる?)

一時的進化=メガシンカ?のロックと永続化

.get_TempEvolutionIsLocked
.set_TempEvolutionIsLocked
.get_LockedTempEvolution
.set_LockedTempEvolution
TemporaryEvolutionFinishMs
TempEvolutionIsLocked
LockedTempEvolution

コードを見るとTempEvolutionとあるので一時的な進化に関する記載のようです。IsLockedなので、一時的な進化がロックされているようです。これが何を指すのか、詳細は不明ですが、現在のメガシンカは一時的な進化なのでメガシンカのロックに関するものと思われます。

MakeTempEvoPermanent

記載からすると、一時的な進化を永続的(Permanent)に切り替えるもののようです。メガシンカを永続的なものにできるかもしれません。

フレンドリストへのメガシンカの表示

MegaEvoGlobalSettingsProto
.get_EnableFriendsListMegaInfo
.set_EnableFriendsListMegaInfo

メガシンカに関する情報をフレンドのプロフィールに表示するかどうか、これはon/offの切替ができます。

.get_CandyFromActiveMega
.set_CandyFromActiveMega
BuddyWalkedMegaEnergyAward

メガシンカポケモンと同じ種類のポケモンを捕まえた時にもらえるアメと、一緒に歩いたときにもらえるメガエナジーに関する記載です。

.get_CpMultiplierOverride
.set_CpMultiplierOverride

CPを上書きするコードで、おそらくメガシンカ時にメガビードリルやメガゲンガーが、レベルに関わらず最大CPにできるようにしていたものと思われます。

プレイヤーバトルでのメガシンカの使用

.get_AllowTempEvos
.set_AllowTempEvos

メガシンカポケモンの使用の許可に関する記載です。

XLアメ

set_XlCandyAwarded
get_XlCandy
NumXlCandyAwardedFieldNumber

XLアメはジムにいるポケモンに木の実をあげた時、Pokemon Homeにポケモンを転送したときにもらえるようです。

.get_TotalXlCandyCost
.set_TotalXlCandyCost

ポケモンの強化に関する項目にXLアメのコードが書かれているので、強化に使うと思われますが、詳細は不明です。

XLアメの追加情報

XLアメは以下の条件でもらえるようです

  • ポケモンを捕まえた時
  • タマゴからポケモンが生まれた時
  • タスクのリワード
  • GOバトルリーグ、レイドバトルのリワード
  • ポケモンを博士に送る
  • ポケモンをPokemon HOMEに送る

XLアメの項目に、「アメが足りない」、「レベルが低い」というエラーメッセージがあることから、XLアメの利用には最低レベルの設定と、ポケモンのアメがいくつか必要のようです。

ポケモンの種類ごとにXLアメへの変換に必要なコストが設定されています。ポケモンの種類ごとに設定されています。この種類にはメガシンカポケモンも含まれています。

Pokemon Home(ポケモンホーム)について

PokemonHomeProto
.get_TransporterEnergy
.set_TransporterEnergy
.get_TransporterFullyChargedMs
.set_TransporterFullyChargedMs
.get_LastPassiveTransporterEnergyGainHour
.set_LastPassiveTransporterEnergyGainHour
TransporterEnergyFieldNumber
TransporterFullyChargedMsFieldNumber
LastPassiveTransporterEnergyGainHourFieldNumber
TransporterEnergy
TransporterFullyChargedMs
LastPassiveTransporterEnergyGainHour

ポケモンホームの転送装置とエネルギーに関する記載です。エネルギーは一時間ごとに補充されるようです。

PokemonHomeEnergyCostsProto
.get_Base
.set_Base
.get_Cp0To1000
.set_Cp0To1000
.get_Cp1001To2000
.set_Cp1001To2000
.get_Cp2001ToInf
.set_Cp2001ToInf

転送装置のエネルギーコストに関する記載です。CPの範囲ごとに書かれているので、転送に必要なエネルギーはCPと関係するようです。CPが高いほうがエネルギーが必要となるのかもしれません。

PokemonHomeSettingsProto
.get_PlayerMinLevel
.set_PlayerMinLevel
.get_TransporterMaxEnergy
.set_TransporterMaxEnergy
.get_EnergySkuId
.set_EnergySkuId
.get_TransporterEnergyGainPerHour
.set_TransporterEnergyGainPerHour

ゲームマスター項目のコードです。MinLevelとあるので、事前の調査通り転送には最低レベルが設定されているようです。その他は転送のエネルギー、転送エネルギーに必要な固有の値、一時間単位の転送エネルギーの補充について書かれています。

DisableTransferToPokemonHomeFieldNumber

転送できないポケモンもいるようで、そのためのフィールドの記載です。

持ち物リストにある「転送装置」には以下の情報が含まれています。

  • 現在のエネルギー
  • 完全充填までの時間
  • エネルギーの獲得量(1時間単位)

タグ情報の追加

PokemonTagSettingsProto
.get_MinPlayerLevelForPokemonTagging
.set_MinPlayerLevelForPokemonTagging
.get_ColorBinding
.get_MaxNumTagsAllowed
.set_MaxNumTagsAllowed
.get_TagNameCharacterLimit
.set_TagNameCharacterLimit

新しいタグ機能の記載です。タグ付けに必要な最低レベル、色によるタグ付け、タグの最大数について書かれています。

未開封のギフト

.get_UnopenedGiftCount
.set_UnopenedGiftCount
.get_UnsentGiftCount
.set_UnsentGiftCount

未開封のギフトについての情報を取得するようです。これがどのように使われるかは不明ですが、未開封ギフトの通知などが出るのかもしれません。

捕まえたポケモンの情報

.get_EnableCaptureOriginDetailsDisplay
.set_EnableCaptureOriginDetailsDisplay
.get_EnableCaptureOriginEventsDisplay
.set_EnableCaptureOriginEventsDisplay

捕まえたポケモンについてより詳しい情報が表示されるようになることが公式に発表されており、そのためのコードと思われます。

捕まえたポケモンの詳細情報:追加

相棒ポケモンと一緒に歩くことでメガエナジーがもらえます。

また、ポケモンの情報として以下の項目が追加されています

  • メガスタミナ
  • 捕まえた時の情報
  • 捕まえた状況・イベント
  • 割り当てられたタグ

さらに捕まえた時の情報として以下の内容が保存されています

  • タマゴから生まれた時間
  • 使用したふ化装置
  • タマゴの入手日時
  • メガポケモンだったかどうか
  • どのジムで捕まえたレイドボスか
  • リワードとして登場したGOバトルリーグのシーズンとリーグ

捕まえた時の情報の表示はon/off切り替えができるようです。

ロケット団の気球

BalloonBattlesCompletedFieldNumber
balloonBattlesCompleted_
BalloonBattlesWonFieldNumber
balloonBattlesWon_

ロケット団の気球とバトルした回数が取得されています。バッジが登場するのかもしれません。

ストーリータスクのアップデート

ウィロー博士のテキストにほかの人の会話していると思われるものが含まれています。

新しい1日限定のタスク

With Single DayというタスクのプロパティがDays In A Rowプロパティ付近に追加されています。どちらも同じlast windowを使用していることから、その日のうちに終える必要があるタスクと思われます。

「効果ばつぐん」のチャージ技のタスク

プレイヤーバトル、ロケット団とのバトルに、「効果ばつぐん」のチャージ技を使用した回数を表す値が追加されました。バトルのタスクメッセージも追加されています。メッセージがバトル終了後に表示されることから、「効果ばつぐん」のチャージ技を数回実行するタスクが追加されたと思われます。

検索機能のアップデート

推奨される検索設定として、検索文字の前に追加のフィールドがあります。検索文字の前に何かを入れることで検索をカスタムするものかもしれません。
最後に行った検索がサーバに残るのようなので、検索時に前回の検索テキストが表示される可能性もあります。
設定項目には以下の内容が含まれます。

  • 機能のON/OFF
  • 推奨の検索設定とは
  • 「最近行った検索」の最大数
  • 「お気に入りの検索」の最大数
  • 最大の検索長

ニュースデータ解析

バージョン0.191.0内部データ解析,今後有効になる機能詳細

2020年12月10日 更新

内部データ解析ver.0.191

PokeMinersから、バージョン0.191.0の内部データ詳細が公開されました。レベル上限の引き上げ、Pokemon Homeとの連携に関わるデータが含まれていたようです。

データ解析で判明した今後有効になる機能

  • レベルの上限を引き上げるタスクが実装されています。(タスクをクリアしていないと次のレベルに上げられない)
  • タスクのアップデート
    • ストーリーにないクエスト
    • ストーリーに沿ったクエスト
    • 新しいクエストの達成要素
      • ポケモンのレベル
      • ポケモンのCP
      • GOバトルリーグのランク
      • 特定の種類のポケモンとの出会い(おこう、リワード含む)
      • バトルに参戦(ロケット団、トレーニング)
  • GOバトルリーグの新しい形態
    • 捕まえた時期が制限されたポケモンのバトル
    • レベルがある範囲に特定されたポケモンのバトル
  • XLアメがリワードに登場
    普通のアメやメガエナジー同様、特定のポケモンに有効(XLアメは新要素で詳細は不明)
  • Pokemon HOME関連アップデート
    • 転送装置がアイテムに追加
    • 利用可能に必要なレベル
    • 伝説・幻・色違いなどは転送のコストが上昇
    • 転送装置のクールダウンをスキップするためのエナジーがショップに登場
    • タグと検索機能の追加
    • タグの追加・削除機能
    • タグの名称・色設定
    • おすすめ検索機能追加(機能詳細は不明)

各データの詳細

レベル40以降、レベル上限の引き上げ

レベル上限を超えるためのタスクが追加されています。

新しいLEVEL_CAP項目がプレイヤー情報に追加されました。
同時に、LEVEL_UP_QUESTがタスク項目に追加されています。このタスクはある一定のレベル以上から有効になるように設定されているので、少なくともレベル40以降から有効になり、各タスクをクリアすることでレベル上限が引き上げられます。

GOバトルリーグの新要素

  • 捕まえた日付による制限
  • ある一定期間に捕まえたポケモンのみ使えるリーグ

レベルによる制限

2種類の異なるレベル範囲のポケモンのみ使えるリーグ(リーグ戦にレベルデータが使われていたことによる予測です)

XLアメ

XLアメのデータは以前から存在していましたが、有効化されていませんでした。今回のアップデートで利用できるようにされているようです。

現在のアメやメガエナジー同様、タスクリワードとして入手でき、それぞれ特定のポケモンに使用できます。

GOバトルリーグやポケストップからも入手可能のようです。
プレイヤーのレベルが低すぎるとエラーメッセージが出るので、レベル設定があるようです。

Pokemon Home(ポケモンホーム)との連携

Pokemon Homeとの連携データに、レベルに関するエラーメッセージが含まれており、利用するには一定以上のレベルに達している必要があるようです。

以前まで不明だったゲームマスター内の転送装置データ区分は、ショップに追加される転送エネルギーのデータであることが確定しました。
Pokemon Homeとの連携機能は現在の「カメラ」や「ステッカー」と同じように「持ち物」に表示され、on/offの切替ができます。

ポケモンの情報に2つの要素が追加されています。Pokemon Homeとの連携に関わるものか不明です。捕まえたポケモンのより詳しい情報が表示されるようになることが公表されているので、その追加情報の可能性もあります。

転送エネルギーの項目には、伝説・幻・色違いなどの設定があり、これらのポケモンの転送にはより多くのエネルギーが必要になると思われます。

タグ付けと検索機能

検索に使うタグの設定ができるようで、タグには番号、名前、色などが指定できます。

タグの作成、編集、削除、タグ付けといった機能が見つかっています。おすすめの検索設定項目も作られています。

ニュースデータ解析

ポケモンホーム連携用データが実装、実働はアップデートまち

2020年10月30日 更新

ポケモンHOME
ポケモンHOME

ポケモンホーム(Pokémon HOME)との連携用と思われるデータがショップに追加されました。現在は動作しないように設定されており、メジャーアップデートが来るまでは使えないようです。

内部に追加されたポケモンホーム向けの画像

ポケモンHOME
ポケモンHOMEロゴ
ポケモンHOME転送装置
ポケモンHOME転送装置

2020年内に連携開始の予定

2020年内にPokémon GO(ポケモンGO)からPokémon HOME(ポケモンホーム)にポケモンを転送できるようになることが、公式に発表されています。

ニュースデータ解析

  • « 移動 前のページ
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • 移動 次のページ »

最初のサイドバー

記事のタグ一覧

パーティ編成 初心者向け ポケモン データ解析 レイド

問い合わせ | プライバシーポリシー | サイト情報・免責事項 
掲載コンテンツの無断転載は禁止します。
ゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
Copyright © 2025 · ポケGOニュース